at_yasu's blog

ロード的なことを

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

髪切った

at_yasuさんの髪切ったー 次はお前の番だーぞー# 友達がくれた変な歌が耳から離れません・・・orz

NSRange と NSRect と NSPoint

NSRangeとNSPointとNSRectの作成関数とかをよく忘れるからメモ書き。ほとんど、http://www.cocoadev.com/index.plの情報。

関数型指数

「あなたの関数型指数は 0.143536334237172 です。正が関数型、負が手続き型です。」と結果が出ました。ほんとかどうかは知りません。てか、基準がよくわからん・・・潜在的な関数型プログラミングの嗜好度をはかる IAT サイト:http://dame.dyndns.org/misc…

NSString の表示

Mac OS X v10.4 で新機能が追加されてたのでここにメモ。

NSString でファイル名取得

忘れない様にメモ。Cocoa では、NSString でファイルの拡張子などを見る事が出来ます。こんな感じです。 NSString* path = @"/path/to/file.txt"; // ファイルの拡張子を取得 [path pathExtension]; // txt // ファイル名の取得 [path lastPathComponent]; //…

web本棚

web本棚というものがあったのでやってみる。結果は、ご覧の通りです。結構面白い。 まず、web上に自分が読んでいる本がこうやって並ぶ事が面白い。難点が、ISBNを入れなきゃ駄目な所。 致し方ないといえばそうなんだけど、ある意味、数値入力だけで形になる…

view

view を作ったので、そのメモ

Domain

上のメモ書き書いている時に見つけた事。どうも、PostgreSQLではデータ型を指定する事が出来るみたい。

ユーザ作成、削除、データベース作成、削除

MySQLとは違うからメモ書き。なぜか、こういう事はすぐに忘れる・・・

fifo device

Perl で fifo デバイスを作ったりするメモ書き。順番に、デバイスにアクセスしてきた者に対して、適当なIDを渡すプログラム。 #!/usr/bin/perl -w use strict; use Fcntl; print "FIFO device test\n"; $ENV{PATH}=qw{/bin:/usr/bin:/sbin:/usr/sbin:/etc:/u…

性格診断

科学的な根拠とかそんなん深く考えずに流行にのってみる。 んで、性格診断とかを以前からちょびちょびやっているんだけど、今回はこれをしてみる。

3*n+1

アルゴリズムの問題に、3*n+1問題というのがあります。これは、「nが偶数の時 n を2で割り、nが奇数の時 3でnをかけ+1すると、nは最終的に1になるのは何故か」というやつです。 以下、プログラム。 #include <stdio.h> #include <stdint.h> int loop (const unsigned long long </stdint.h></stdio.h>…

ポーランドの歴史

お笑いニュースじゃないけど、面倒なのでこっち。19年ぶりに目を覚まして、ポーランドが豊かになってビックリしたおじいちゃんがいるそうです。http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200706040008.html

OpenID

とりあえず、 下のような形のGetRequestで飛んでくるのは良いけど、どうやり取りするのかわかんね・・・orzというか、Movable Type の Openid-serverが上手く動かんのはなぜ・・・orz http://a-yasui.info/mt/plugins/openid-server/server.cgi? openid.mode…

さらす

SSH

SSHの攻撃が最近多く、結構腹立つのでIP全部さらす。 Jun 1 05:18:46 top sshd[43239]: reverse mapping checking getaddrinfo for dsl-tn-static-150.246.22.125.airtelbroadband.in [125.22.246.150] failed - POSSIBLE BREAK-IN ATTEMPT! May 30 07:11:55…