at_yasu's blog

ロード的なことを

Perl

テキストの内容をリバース

ネタが無いのでこんなの投下。Pythonの様にインテンドされてブロック形式になっているテキストファイルを、ブロック単位で逆順にする。 #!/usr/bin/perl -w use strict; use utf8; my $blockStringBuff = ""; my @blockArrayBuff = (); while (<>) { chop();…

ファイル整理

写真をずらずら溜め込んでいたら、いつの間にか100や200になり、NFSの接続がぶつぶつ切れるようなって来たので、ファイルをinodeChangeTime*1か変更日のどちらかでディレクトリを作って整理?をするスクリプトを書いた。Pod::Textが最新版*2でないと動かない…

CarpいいよCarp

CGI::Carpが良いよ。エラーログをブラウザに出してくれて、error_log見なくて済む。Carp良いよCarp以下、perldoc CGI::Carpより use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser); die "Fatal error messages are now sent to browser";

コマンドラインのヘルプをPodで作成

タイトル通りそのまま。表示したい時に、下記のようにPod::TextでDATAカット以下のPODを読み込ませて表示させる。 use Pod::Text; my $p = Pod::Text->new(); $p->filter(*DATA); ... いろいろプログラムがある ... __DATA__ =head1 ... ...

三ヶ国のIP

あたしの鯖では、韓国とか中国からのsshとかsmtpの攻撃が多いので、pfでIPごと拒否するように設定しています。 IPの割り出しは、delegated-apnic-latestを使っています。今日、友人が私の鯖にアクセスできないという興味深い事が起きて、その原因がIP拒否だ…

fifo device

Perl で fifo デバイスを作ったりするメモ書き。順番に、デバイスにアクセスしてきた者に対して、適当なIDを渡すプログラム。 #!/usr/bin/perl -w use strict; use Fcntl; print "FIFO device test\n"; $ENV{PATH}=qw{/bin:/usr/bin:/sbin:/usr/sbin:/etc:/u…

Core Dump

久しぶりに、DBIのプログラムを書いたのですけど、なぜか Core Dumpする・・・

ICMPのデータ

Pingで使われているICMPのデータ範囲は、適当な(randomな)データになっているので、それを利用してみるテスト。要は、Pingでファイルを飛ばすって事。

各種検索プラグイン

Firefoxの検索プラグインを作成しました。今回は、Cpan、Perldoc、PHPです。

モンゴル語とMacOS

モンゴル語を表示させるプログラムを、Perlで作ってみた。

名無し構文と、お前ダレ?

匿名ハッシュとか配列とかスカラーとかサブルーチンを作成するのに、Perlでは下記の構文がある。