at_yasu's blog

ロード的なことを

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Modelの継承メモ書き兼auth.Userモデルのプロフィールの追加の事。

先にあるModelを継承したModelを作った場合、どんな事になるか実験と、django.contrib.auth.model.Userモデルを拡張する方法。

サーバ間のデータ転送

サーバ移行で、事なるサーバ間でデータを転送させるって事になったので、せっかくなのでマニアック?な事を使ってやってみたメモ。マニアックといっても、やっている事は単純で、(mysql|pg_)dumpで出力させてパイプ渡しでサーバに接続させて流れ込ませている…

外のサーバの情報を取得

Muninを入れた複数のサーバがあり、一台はweb出力する方法。一台追加したのでメモ書き。 webのサーバの設定 munin.confに下記のセクションを追加する。1ホストにつき1つ必要。*1 [hostname] address [IP address] use_node_name yes 監視対象のサーバ 必要…

鯖新築

今使ってるサーバがこんなこと(過去ログ)になってるので、新しく立てようと言う事を思い立ちました。んで、Atomもいいんじゃね?と思い、お財布と相談したら、Atomの方が良いと言う事になり、Dual-Core Atomのを買いました。以下詳細。 購入 --- 金額 D945GC…

NiCocoa 0.0.3.5a

とりあえず、0.0.3.5です。変更点は下記の通り、 Infoパネルのサイズを変えると、表示がずれるバグ修正(match to text field on infomation panel.) 動画のサイズに合わせるメニュー「Fit to movie size」を作成。当たり前ですが動作します。(fix size as…

Webセキュリティの個人的なメモ

タイトル通り、webセキュリティのメモ書き。参考 安全なウェブサイトの作り方:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構*1 第1回■ぜい弱性がなくならない本当の理由(わけ)(3ページ目) | 日経 xTECH(クロステック) [HotFix Report] セキュリティ用語−セッシ…

サーバの事、その2 

前回、2008-11-13 - at_yasuの日記もといメモ書きからちょっと視点をずらしてAtomくんを見てみる。

QAvimator

Mac版のQAvimatorのバイナリーがひどすぎて自作したメモ。配布されているQAvimatorだと、保存が出来ないという欠陥があったので、自分でコンパイルしました。ソースコードが最新の物だと上手くいったので、作るのが面倒で作ってないだけかしら。後、MacPorts…

svn commitをブログへ

SVNのcommitをブログへ自動的に載せてみるテスト。プライベートなのは出ません。後ブログはここじゃなくて、「A.yasui's svn commit log.」へ書き出します。

サーバの事

自分ちで使ってるサーバの事。

彼氏がWindows98を使ってた。別れたい…

98だと古すぎて、バレた時なんか恥ずかしいww下向いちゃうしww男にはせめて*BSD使って欲しい・・・Outlook Expressでメールを送られたら・・・・もう最悪wwせめて普通にMuleやMewぐらいは使いこなして欲しい。常識的に考えて欲しいだけなんです!Outlook Exp…

HEADER.htmlとREADME.htmlとmod_autoindex

Apacheの設定で、「Options +Indexes」とか書きますよね。あれは、index.htmlが無い場合、ディレクトリーの内容を表示せよと言うオプションです。私の設定ファイルなどの溜め場所もそうなのですが、この場合は、Header.htmlでヘッダー部分を出して、README.h…

軽量化

tracを入れると、重量級に重たくなったので、不要なmoduleを消してみたり、StartServerの数を増やしたりといろいろ試行錯誤をしてみたので、そのメモ。 参考:httpd.confによるWebサーバの最適化 (1/3):実用 Apache 2.0運用・管理術(3) - @IT

Postgresを監視

何か去年まではPostgresのスクリプトが無かったみたいですけど、今はsvnのtrunkにマージされています。採集のアップデートが11ヶ月前とかなので、安定はしているみたいです。ただ、ちょっとコツがいりましたけど… svn で取得する前に、DBI::Pgのインストール…

PythonでMuninのプラグイン作成

Muninというソフトを「サーバ監視、何使ってる? | スラド Slashdotに聞け」で知ったので、インストールしてみました。インストールはportsで、sysutils/munin-main, sysutils/munin-nodeをがしょがしょと。それで、Apacheの転送量をアクセスログから拾うプ…

HPにある、リンクの貼られた画像をダウンロード

指定したHP上にあるリンクの貼られた画像をダウンロードするスクリプト。画像上はサムネイル表示で、大きい画像へのリンクが貼られている場合があります。それをいちいちクリックして取り出すのが面倒なのでさくさくっと作成。朝っぱらから、こんな物を作っ…

Log rotation

今まで使ってたShellスクリプトが、個人的に使いにくくなったので、ログのロテーションスクリプトを組みました。**2008/11/07 14:00 更新 -pオプションの必須条件を廃止。 よくよく考えれば、ファイルのロテーションに使えるジャマイカと気づいて、-pを消…

FTPでアップロードしたファイルの文字コード

WindowsのFFFTPからアップロードしたファイルが、日本語名が使われている場合、大体はsjis(cp932)です。稀に、utf8を使って下さる女神のようなお方がおりますが、滅多にいないと思う。んで、サーバ側のファイル名の文字コードを変更するPythonプログラム。*1…