at_yasu's blog

ロード的なことを

上半期分の購入まとめ的なやつ

不思議となんだかかんだで、あまりロードに乗れてない日々です。

今年に入って何か買ったか覚えていなので、メモ書きがてらまとめてみる。

先に書くと、意外と買っていないし、それほど使い込んでいないんです。不思議なぐらい。今年は休みの日が少ないとは去年の年末に聞いていましたが、それでもそんなに使い込んでないです。むしろお前は何に金使ってんだビール飲みすぎやろという悲しいあれがありまして。

そんな感じでレビューにもなっていません。細かーいレビューとかはまた後々。

1. アクションカメラ Fly12

何を買ってるんだお前はと自分は思っています。しかも買ったのは一か月前、使ったのがまだ一回という最悪な状態。動画編集とかカメラですらめったに撮らないのに。ただgoproに比べたらバッテリー長持ちするし、ライトも結構明るめの物だから良いなぁと思ったんだよ。

それはさておき使用感です。動画編集や写真などはそれほどバシャバシャと撮らない性格なので、こういうウェアラブルカメラは初めてです。ですが、ウェアラブルカメラは軽いという先入観がある状態でこれを買ったのですが、他のそれらのデバイスに比べたら比較的重たい方です。リチウムバッテリー入りライト一個分ぐらい。表示上544gあります。ずっしりしますので、ハンドルにつけるのが限界。頭に付けるのはおそらく厳しい。

ハンドルでも、下向きだと、たち漕ぎをした時などにあたる場合があります。個人的にはこの開発元が出す予定?のDuo Mountがすごく気になってて、これだけでもいいからほしいなぁとは思ってるんだけど、Out Of Saleになって一カ月以上経過しています。5月頭は出たみたいだけど、再販はいつなんやろ。。。

操作感覚などはコツはつかめていない状態です。ですので、操作感は全然よくわかっていない。iPhoneなどのアプリ経由で動画設定とかして、電源ボタンを押して付ける?ような感じっぽい。

2. スポーツ羊羹

一回のライド(90km)で一本か二本ぐらい消費するペースで僕は走ってます。むしろこれだけじゃ足りないから、コンビニには入るので使う機会がない時がありますが、コンビニない道を走るときに重宝します。淀川をずーーーっと走る感じの時とか。

押したら出るタイプなので、切り口を切る必要がなく、普通の人の握力さえあれば走りながら食べることができます。他にも井村屋はえいようかんとか変わり物スポーツ羊羹を販売してるので、いろいろ試してみるのはありかと。

ちなみに小腹すいたときにでも食べられるので、仕事の合間のお菓子代わりとして買うのはありです。しかも結構種類が多いのでネタになります。

井村屋 チョコようかん 煉55g×10個

井村屋 チョコようかん 煉55g×10個

井村屋 チョコようかん 抹茶55g×10個

井村屋 チョコようかん 抹茶55g×10個

3. Fire HD 8 タブレット

Fire HD 8 タブレット 32GB、ブラック(第6世代)

Fire HD 8 タブレット 32GB、ブラック(第6世代)

もはや自転車関係ない。運よく? Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック の発売直前で半額セールの買いました。スペック的には同じだし。。。

Android携帯のころはKindleを入れて、風邪ひいて暇してる時に見ていたのですが、画面が小さいとしんどいっていうのがありました。画面がAndroidのNexus5xに比べたら広くなったので、特に見開き書籍に向いています。

書籍を見ない限りはバッテリーの減りも少ないので、なかなかいい感じ。

以上

大体そんな感じです。物欲はあるけど、これ良いなぁと思うものが微妙になくて、今年後半は物買うかどうかすら怪しいなぁ、という状態。Polarの腕につける心拍計のは興味あるけど、、、はい。買うんかなぁ。。。

スマホが壊れてすることのメモ書き

メモ書きという名の懺悔文。

Nexus5x を使っていました。

2017年の年明け辺りから、ポケットから取り出したら勝手に再起動をしたり、GooglePlayで音楽流しながらTwitter見てたら画面だけが膠着して再起動したり、PCとケーブルをつないだ状態で机の上に放置してたら再起動したり、勝手に再起動する子になり果てました。

このNexus5xは周りでも使っている人は多くて、そして年明け辺りから大体の人が調子悪いと言っています。ですのでそんなもんなのかなぁと思ってました。手動で一日に一度、再起動すれば使えるので、まぁいいやで新しい機体を買うのを先延ばしにしてきました。

それが、とうとう「Googleの文字を表示→再起動→Googleの文字を表示→再起動→…」と無限ループをするようになって、(あ……こら駄目なパターンぽい……)と思って、えいやぁと新しい機体を購入。iPhoneSEです。Nexus5xと同じぐらいの値段。iPhoneが安くなったのかNexusが高いのかわからんないです。

スマホが不調になって機種変更は経験あるのですが、スマホ壊れて機種変更は初めての体験なのでメモ書き。

スマホ壊れて困ること

  1. 二要素認証の Authy

    ちゃんと移行できるか確認をしておく必要があります。Authy はパスワードなどの設定をしていないと、アカウント情報と電話番号の紐付けになってしまうので、別電話番号でAuthy を入れてしまったら少し面倒です。Authyを使うならChromeのデスクトップアプリのAuthyがあるので、そちらも導入しておくのをオススメします。

  2. メモが見れない

    死ぬことはないけど、悲しいことになります。本当に重要な事は覚えるしか無いみたいです。

  3. PC で Line ログインできない

    メールアドレスとパスワードでアカウント設定をしていても、PC版のLIne認証で iPhone/Android の Line にコードを投げるようにしていると、ログインできない事になります。 ただ、Line はそんなに使わないから困らんけど…

  4. Slack や メール通知が来ないと怖い病

    どんな依存症だと自分でも思うのですが、例外通知はSlack/メール通知でくるので、来てるかもしれないのに見れないのはナカナカに落ち着きません。

  5. ゲーム周りはデータを全て捨てるかる〜い気分で。

    デレステとかそこらへんは、コナミアカウントを作っておけば問題ないですが、貯めてた石消えます。てか消えた。

  6. SMS認証は基本使えない

    SMSを飛ばしても機体が死んでいるので届きません。ですので、SMS認証が必要なものは別の機体を用意してSIMを入れ替えるか、別の電話番号が入った機体を用意する必要があります。iPhone買う時に受け渡しの準備が終わった時にSMSで通知しますと言われて少し困った。メール通知も来ますので大事には至りませんが。

移行と普段から気にしとくこと

頻繁に使っていたアプリを中心に入れていくので、掃除という意味で、定期的に機種変更していくのは良いことだと認識。

そしてワザとトラブルを起こさせて対応できるか試すChaos Monkeyの考え方は、割と普段から必要かもね…

  1. 最近は導入を軽くする目的でユーザアカウントの作成を意識させないような仕組みになっているアプリが多いです。iPhone版のDuolingoはアカウントのログイン部分がわからないぐらいでした。ですので、便利と思ったり、普段から使っているアプリはアカウントを作っているか確認しておく癖が必要です。

  2. パスワード管理として、LastPass1Password の利用をオススメします。パスワードをバラバラにしてて且つ複数の機体を使う場合は便利です。*1

  3. 写真は、Dropboxに入れて、どこかクラウド上においておく。写真をDropbox同期しておけば、勝手にDropboxに入っていきます。そして、三ヶ月に一回ぐらい、flickrやGooglePhotoにアップロードすればバックアップ代わりになるので、写真ロストが少なくなるはずです。Wifiネットワークにつながっている限り。

現在

まだ新しい機体を購入して6時間ぐらいしか経過していないので、とりあえず言えることだけ。

壊れたと思ったNexus5Xが復活しよった

お前は Macintosh SE/30 か。

そんなわけで、何かSim有りiPhone+Sim無しNexus5X+およそ10年物のガラケーの、携帯3台持ちになりました……

*1:LastPass に限って言えば、Android版のLastPassはすごく使いやすいです。iPhone版はまだ使い慣れてないからわからないけど…

コンタクト+アイウェアの初回印象

高校の頃から、ずっと眼鏡で生きてきまして、多少不自由があっても、まぁ問題ないやという程度なので、眼鏡で困るということはほぼありませんでした。頑なに眼鏡だったのは特に理由はないのですが、コンタクトレンズの利点がなかったのがあります。付けるのに時間がかかる、使い捨てだと一日しかもたない、ハードコンタクトは落としたら割れる、目に異物を入れるのは恐ろしか、等々。

一方で、僕みたいな眼鏡サイクリストはあんまり見かけません。もちろんプロ選手でもつけてはる人はいましたし、極稀ですが見ます。眼鏡でも趣ある物だと、自転車に合えば凄くおシャレ様になるんですが、僕にはおしゃれ感覚は困るほど皆無なので、おしゃれ眼鏡とは無縁なのです。

ですが、先々月あたりから、ロードで時速30kmぐらいを超えた状態になると、涙が出て目が少し痛く走りにくい状況になっていました。個人的にこれは少し困った状態でして、速度を出さないようにするのはできるのですが、出てしまった時の対応が涙が出て対応遅れてしまうという事が困るなぁという思いです。

理由は単純で、目が乾燥する事です。困ったことに、ごく普通の眼鏡なので、目とレンズの間に風が入り込んで余計に乾燥しやすいみたいです。今まで目が乾燥して涙が出るというのはなかったのですが、何ででしょかね。。。

そして眼鏡の問題もありまして、鼻あて部分がゴム?っぽいのであったのが取れており、フレームから伸びている金属部分が鼻に直あてしているのが痛い、ということが起きていました。ただ視力を上げるために普段着用している眼鏡よりも強めの物なので、普段は着用していない物でした。

これら二つの問題があって、自転車に乗ると目がしんどいという困った状態で、どないかせんといけないなと思っておりました。

そんなわけで、アイウェアを買ったらマシになるのかしらと思い、購入を考えてみました。

アイウェアだけでしたら、1万円強あたりからあるので、まぁそのぐらいはするよねぇ、という感覚でした。一方で、度入りアイウェアを購入したら、近視に乱視に調光レンズにあれよとそれよとよっこいしょとでお値段がうなぎ上りという怖い話も聞きます。世の中は怖いです。

そんなこんなを考えてましたら、大阪にあるとあるお店がセールをしており、一部アイウェアなどが半額以下で売っていました。

↑これです。買いました。レンズは三種類入っていまして、現在のところ、どれが何かよくわからずに標準のを使用しています。日差しがめっちゃ強い所で使うレンズと調光レンズはわかるのですが、もう一つは何だろう。。。

でまぁ、このタイプは中に小さな視力入りのレンズを仕込むことはできる気配なのですが、いかんせん、どうすりゃいいのかわからないのと、レンズにするぐらいならコンタクトでいいんじゃないのか、という思いがでました。

結果的にはコンタクトにしました。レンズ代よりコンタクトのほうが使用頻度的には良さそうなので。

コンタクトレンズを購入して気づいたことと変わったこと

眼科に行き視力検査をしました。やはり視力は年々劣化します。。。思っている以上に。。。

今使用している眼鏡は、確か五年、六年ほど前に購入したものです。その時は少し強めの、1.1前後でしたが、今では0.4まで下がっています。基本デスクワークなので、視力は落ちる一方なのです。それでは困る、運転せざるおえなくなった時にエライことになります。自転車に乗るときは別眼鏡を使用していましたが、おそらくこれも0.9あたりな気がします。その眼鏡ではちゃんと測定していないのでわかりませんが。

そういう意味で、眼下に通い続けるのは悪くないと思っています。足が遠のきそうですが、使い捨てコンタクトなので買いに行くついでに測定してもらうのが良いんでしょうね。使い捨てってこういう意味でも強いよなぁ。。。

コンタクト+アイウェアの使用、初回印象

コンタクトの裏表どっちや

眼鏡かけてないのでよく見えないのと、手にへばりついて難儀する。

それはともかく、コンタクト+アイウェアは友人も昔そうしていたので、快適という話は聞いていました。そして快適でした。

風が目にあたって痛くなる、というのはなくなりました。調光レンズなので仕方ありませんが、世界が少し暗くなる程度です。

ただ今日は向いていませんでした。だって、走っている最中に霙が降ってきて、ワイパーがほしくなるぐらいでした。

今年買ってよかった物~自転車編~

年末です。吞んだくれてますがぼんやりツラツラ。

タイトル通り今年買って良かった物リスト。自転車物限定です。基本的に損をしたとは思ってないですので、よく使っている、これは良かった物といったリストです。

Mavic Kysirum Pro SL

運よくこれよりもっと安く買えました。フロントのホイールはブレーキをかけないと止まらないっていうぐらいよく回ります。そこは流石Mavicという感じ。リアも知る人はわかるぐらい流石Mavicという感じです。持っていたホイールに比べたら全然回るようになったので、買った時の値段並みに遊べてます。むしろ僕の体が追い付いて(ry

MAVIC マヴィック WHEEL フリーボディオイル 50ml 996136 国内販売品

MAVIC マヴィック WHEEL フリーボディオイル 50ml 996136 国内販売品

で、Mavicホイール持っている場合は、グリスよりオイルを勧めているのでこいつ。砂を嚙みやすい構造っぽいので、グリスだとゴリゴリとフリーが削られやすいっぽいです。知らんけど。 このオイルの難点は、購入して着いて開いたとき、サランラップで二重に巻いてても漏れとったという点です。元々のMavicのパッケージが甘いのと、オイル差しのザルな口というコンボという…言うほどダバダバ漏れてた訳じゃないので問題はないけど、割とびっくりした。

Knog OI BIKE BELL - LARGE

通勤・通学をクロスバイクやロードなどでしている人におすすめ。特にロードに乗っている人におすすめ。

普通のシティサイクルに取り付けてあるベルに比べたら、めっちゃ小さいです。取り付けがハンドルバーのサイズに依存してしまうのが構造上仕方ないのですが、ワイヤーケーブルを通す部分がちゃんとあって、通常?のベル式に比べて全然目立たないのが良いです。縁石ぐらいの高さぐらいの段差を超えた時は鳴ってしまうのですが、クロスバイクロードバイクでそのぐらいの段差を超えることはまずない。

usd.knog.com.au

KnogへのAmazonリンクが切れるけど、まぁ気にしない。

Polar V650 HR & Topeak PanoBike

しっかりしたサイコンです。バックライトあるので、夜中でもしっかり見える。表示カスタマイズが結構できるので重宝してます。あと地図。付けないときが結構あって、その時は巡回ルートしか行かないので、道迷うのが標準仕様の僕にとってはうれしいです。

ただただ非常に残念なのが、ケイデンスセンサーとスピードセンサーが電池交換不可能…一番使う部分でそれかよ、と思う。仕方なくTOPEAKを買いました。TOPEAKのこれは磁気の反応点滅?がないのでバッテリー状態がわからないのですが、バッテリーの交換可能がなのと、磁気反応が結構いいです。Bluetoothのサイコン使っていて、ケイデンス、スピードセンサーの反応が悪い人にお勧めです。

Mr. CONTROL カーボン製 コンピュータ & ライト マウントミニバー

上記二つにより、ライトを含めハンドル周りがこちゃごちゃしてくるので、拡張ハンドルバーが必要になったので。ライトとPolarので僕のは埋まりますので、もっとほしい場合はこれを二つ買い、一つは通常に取り付け、二つ目を一つ目に下方向に取り付けてライトを付けるという手があります。

ただ僕の自転車、触覚ありの少し古いタイプなので、下向きをつけるとケーブルに干渉してしまうので、無理というね。。上は流石に邪魔なのでしない。

シマノ PTFE LUBE ボトル入り

上記の一覧と購入価格を見てわかる人はわかるように、ストレスが溜まったら、気になるものは買って試したくなる性格です。

僕の予想以上に良かった物。いつも、緑や赤のどちらかを試してたのですが、赤はサラサラしすぎだし、緑はべとべとし過ぎでリムにオイル垂れてキャーキャー鳴るわで、丁度いいバランスにするのが難しかったのですが、これはちょうどいいバランスになったのでおすすめ。値段のことだけある。流石シマノ

日本製紙クレシア ワイプオール X70 不織布ワイパー レギュラー 335×343mm 四つ折り (50枚入り)

キムワイプでええやん、と思ったのですがこっちを試しで。少しごつめのキッチンペーパ的なやつです。僕はオイル差しで2枚ほど消費する感じなので、これで半年以上は確実にもつ感じ。グリス落としとかにも使ってるし、ひと月に一回、チェーンオイル差し替えぐらいの感覚です。

ホーザン(HOZAN) ラバー砥石 K-141

ホーザン(HOZAN) ラバー砥石 粒度:#120 K-141

ホーザン(HOZAN) ラバー砥石 粒度:#120 K-141

オイルがリムにあたってキーキーなることが多くて、良いのないかなと思って探して、良いといわれるのを買ったものです。

初めは使い方がわからずに、そのままリムに当ててこすってブレーキシューとオイルとかの汚れを落としてたのですが、これに水を少しつけてリムをこするのが正しい方法みたいです。水付けたほうがめっちゃ落ちる。知らなんだ。。。もちろん、汚れはしっかり取れて、ブレーキかけたときにキーキー鳴らなくなりました。一回で1mmから2mmぐらい削れるので、僕基準では、一つで一年以上はもちます。

TOPEAK SideKick Wedge Pack M Size

チューブやCO2ボンベを入れる分にはいいサイズ。脱着が楽なので、パンクしない自身がある場合は貴重品をいれて、離れるときは取り外す、っていう事ができる。サドル部分に脱着プラグがあるだけでこんなに違うのか、と思えた品物です。

ただAmazonでは買ってないんだけどね…

Mavic PEDAL ZXELLIUM ELITE

まだ数回しか使ってないので微妙なのですが、後悔はしていないので。

外すのは SPD に慣れていればすぐになれます。

装着は少し難点でして、慣れの問題なだけです。むしろ僕が今まで両面SPDを使っていたので、足をペダルに置いただけでピンディングが着くという品物だったので、片面に慣れていないのです。両面PSDおそるべしです。逆に言えば、通勤通学でピンディング使うには少し重いですが両面SPDはお勧めです。

僕自身予想にしてなかった、まさかの自転車で坂道発進が難しい事案。

SPD-SLにしなかったのは、赤青黄で選ぶのが面倒なのとグレードで二種類以上の性能が変わるのが嫌なだけだったりします。

以上

そんなわけで、Mavicに始まりMavicに終わる今年買ってよかった物リストでした。

Mavicのwheelはどうも 4/1 から販売店を減らして、かつ、機体番号を自サイトで登録させるようにしたみたいです。うちが買った某サイトもMavicの取り扱いが現在されていないっぽいです。機体番号を登録したら3年保障が付くので、Mavic Wheel もしくはヘルメットのユーザは登録したほうがよさそうです。

マヴィック最上位の保証が受けられるようマヴィック製品をご登録ください Mavic.com

つかMavicのタイヤ、リムとフロントで違って、向き指定があって扱いずらいけど予想以上に進むのでお勧めかもしれない。まぁまぁな値段して、感覚的に高いけど。

そしてぶっちゃけ、買ってまだ使ってない装備が二つか三つほどありまして、それの使うタイミグがまだなくてどうすっぺかなっていうのがあるんですが、まぁそれは来年。

ブレーキ交換

TekTro から Ultegra へブレーキだけ交換してみたメモ。

ブレーキの調子が悪くて、山から下る時など、スピードがでてる時のブレーキのかかり具合が悪くなってました。止まれるのは止まれるんだけど、ちょっとした肝試し状態だったのがわりと怖いので、シュー変えるのが一番の安上がりかもしれないけれど、どうせならそれならグレードアップしてみよという感じで変えました。

作業とかは書籍やyoutubeに載っている方法でやりました。取り付けてちゃんと止まるのを確認してから20kmぐらい調子よく走ってきて、ちゃんと期待通り止まってくれてます。

ついでに前輪のタイヤとチューブも、一年経って使い続けてたので交換をしました。後輪はパンクやヒビ割れで変えたんだけど、前輪はチューブすら変えてなかったみたいです。この際だから、気になってた700x25c にしてみました。

そんなわけで、ブレーキをフロント、リア共にUltegra 6700に、前輪のタイヤは700x25c(Panasonic Closure Plus)、チューブは下記のを使いました。

SCHWALBE(シュワルベ) 【正規品】700x18-28Cチューブ 仏式 40?バルブ 15SV 【2個セット】

SCHWALBE(シュワルベ) 【正規品】700x18-28Cチューブ 仏式 40?バルブ 15SV 【2個セット】

必要工具とかとか続きに。

続きを読む

淡路島一周したような話

淡路島一周と言っても、体力事情と時間事情で途中で内陸入ってうずしお道の駅まで行って周るようなルートを、ロードバイク(僕はSCOTT Speedstar 50 2015 モデル)で走ってきましたメモ的なあれです。友人二人と僕の三人で行ってきました。

f:id:at_yasu:20150923232948j:plain

Strava で多少のログは取ってまして、こんな感じ。うずしおの道の駅まで行くのが目標だったのと、事情的な都合で結果こんな感じのルートでこんな感じの走行時間になりました。

そんな感じのルートの感想文っぽいやつ。

続きを読む